妊娠希望・不妊症

<当院での対応> 妊娠しづらいようだと感じたり、将来妊娠しないのでは、という不安のある方はご相談ください。 まずは問診・内診・エコーなどを行い、原因別の対応をとります。 当院では、内診、エコーの他に血液検査、精液検査、子 […]

もっと詳しく
生理不順(月経不順)

正常な生理(月経)の周期は25日〜38日の間とされています。 周期が短くなる場合は、ホルモン分泌の異常を伴う場合があります。また、ひんぱんに出血を繰り返すため貧血になる可能性があります。 周期が長くなる場合やずっと生理が […]

もっと詳しく
生理痛(月経困難症)・月経前症候群(PMS・PMDD)

腹痛、腰痛、お腹のはり、吐き気、頭痛、いらいら感など、月経期には非常に多彩な症状があります。特に原因がないのに痛みが強い方もいますし、子宮筋腫や子宮内膜症が原因で症状が起こることもあります。また、生理前に腹痛、腰痛、乳房 […]

もっと詳しく
子宮筋腫

子宮にできる良性の腫瘍です。30歳代以降の女性は、チェックをすると20〜30%の方に筋腫がみつかるとも言われています。女性ホルモンの影響を受けますので、生理のある間は徐々に大きくなる事が多くみられます。 ただし、大きさや […]

もっと詳しく
子宮内膜症

子宮内膜症とは、もともと子宮の内側を覆っている子宮内膜が、違う部分にできてしまう病気です。一般的には、子宮の筋肉の中や卵巣など骨盤の中にできる事が多いものです。 子宮や卵巣が腫れてしまう事が多く、また、周囲と癒着を起こし […]

もっと詳しく
子宮がん(子宮頸がん<予防ワクチン>・子宮体がん)、卵巣がん

<当院での対応> 当院では子宮がんや卵巣がんの治療自体は行っておりません。 がん検診を行い、早期に発見できるよう努めています。(墨田区の子宮頸がん検診にも対応致します) 他院や健康診断で異常を指摘された方につきましては、 […]

もっと詳しく
性感染症

性行為によって細菌やウイルスに感染し、痒みや痛み、おりものなどの症状が出ることがあります。女性にみられる代表的な疾患として、クラミジア、ヘルペス、コンジローマ、梅毒、B型肝炎、HIV感染などがあげられます。それぞれ抗生物 […]

もっと詳しく
更年期障害

平均して50歳を過ぎると閉経を迎えます。その前後で女性ホルモンの分泌低下が原因で色々な症状が起こります。これを更年期障害と呼びます。代表的な症状は、顔のほてり(ホットフラッシュ)、のぼせ感、動悸、不眠、うつ状態などがあげ […]

もっと詳しく
避妊相談

<当院での対応> 各種ピル処方、子宮内避妊具(IUD・IUS)挿入などが可能です。詳しくはご相談ください。 ピルについては、ご受診の際にくわしく問診を行い、副作用である血栓症、肝機能障害、各種悪性腫瘍のリスクなどを判断し […]

もっと詳しく
中絶手術

<当院での対応> 母体保護法に基づいて手術を行います。 内診、エコーや手術前検査をきちんと行い、安全に手術が行えるように準備をします。 ※手術前検査を行いますので、初診当日や翌日には手術を行いません。 手術は原則として日 […]

もっと詳しく
妊娠の診断

生理が遅れている方は、まず産婦人科医にご相談ください。 前回の生理から一度も性交渉(セックス)がない場合は妊娠の可能性はありませんが、性交渉のあった方は、避妊具やピルを使用していても妊娠の可能性はゼロではありません。 初 […]

もっと詳しく
妊婦健診

区役所(保健所)で母子手帳をもらいます。同時にもらえる割引券が使用可能です。 当院では分娩ができませんので、ご希望の分娩先へご紹介します。(ただし、分娩施設の分娩予約は必ずご自身でお取り下さい) 提携分娩施設によっては、 […]

もっと詳しく
ブライダルチェック・プレコンセプションケア

結婚・妊娠を控えた方におすすめします。なお、妊娠につき積極的な治療・検査をお考えの方は「不妊治療」を目的としてご受診ください。 各種血液検査や内診、エコーを行い、問題点がないかどうかチェックします。もし異常がみつかった場 […]

もっと詳しく
女性健診

婦人科的な診察として、内診およびエコー、ホルモンの血液検査を加え、女性の身体にあわせたアドバイスを行います。(全般的な健康診断ではございません)

もっと詳しく
漢方療法

生理痛や更年期障害にに対応する漢方薬は多数あります。患者さんの体質・体調に合わせた処方を行います。肥満体質や冷え性の改善にも効果が認められる漢方薬もあります。ぜひご相談下さい。

もっと詳しく
エイジング診断治療

基本的に、若返りを目指したり、年をとらなくするものではありません。 現在の身体の状態をきちんと把握し、病的な老化の進行を食い止めて健康な生活を送れるお手伝いをできるよう心がけます。 具体的には、血液検査でホルモンや各臓器 […]

もっと詳しく
自費診療内容

診療内容 料金 子宮頸がん予防ワクチン(4価:ガーダシル) ※公費対象外の場合 17600円(※1) 子宮頸がん予防ワクチン(9価:シルガード9)※公費対象外の場合 29700円(※1)(※3) 子宮内避妊具(ミレーナ) […]

もっと詳しく