シルガード9(HPVワクチン)の取扱いを開始します
シルガード9は、子宮頸がんの予防のため接種されるHPVワクチンの中で、最も多くのウイルス型を予防します。
これまでは、子宮頸がんの原因とされるHPVのうち2種類または4種類のみを予防する薬剤のみ接種可能でしたが、シルガード9は9種類に対応します。
スケジュールはこれまでの薬剤と同様で、6か月の間に3回の接種が必要です。
また、接種にあたり、副反応の確認を徹底するために、接種する医師および接種を受ける方全員の登録が必要となっています。
事前に「ワクチンQダイアリー」のサイトで新規登録と問診の入力が必要です。
https://vaccine-q-diary.com/user/lp/
自費診療で、費用は29700円(接種1回分、消費税を含みます)となります。
なお、2021年4月の時点で、公費での定期接種は従来の2価・4価ワクチンのみとなりますのでご注意下さい。
※接種の御予約につきましては、事前にお電話でお問い合わせください。(ネット予約のみでは接種できない場合があります)